往路出発日
復路出発日
※表示価格は片道料金になりますので、ご注意下さい。また、空席状況は、航空会社の空席状況と異なる場合もございます。予めご了承ください。
※座席タイプ説明 普→普通席 → JALファーストクラス
→ JALクラスJ
→ ANAプレミアムクラス
→ 春秋航空スプリングプラス
羽田発の航空券をお探しの方は、下記空港リストより航空券の検索をして下さい。
新千歳着の航空券をお探しの方は、下記空港リストより航空券の検索をして下さい。
直行便の飛行時間はおよそ1時間35分です
3月5日の羽田から新千歳の直行便は SKYが8便 ANAが8便 JALが6便 ADOが3便 予約可能です。
3月5日の最安値はJALが提供する航空券で______です。 株主優待割引(日時変更可能)の最安値はJALが提供する航空券で______です。
3月5日のチケットが予約出来る羽田から新千歳路線で到着が一番早い便はJAL 501便で
6時30分発の8時5分着です。
JALはJAL 501便で6時30分発の8時5分着
SKYはSKY 703便で6時45分発の8時20分着
ANAはANA 051便で7時0分発の8時30分着
ADOはADO 019便で10時15分発の11時45分着
です。
3月5日のチケットが予約出来る羽田から新千歳路線で到着が一番遅い便はSKY 729便で
20時30分発の22時5分着です。
JALはJAL 529便で19時40分発の21時10分着
SKYはSKY 729便で20時30分発の22時5分着
ANAはANA 079便で20時0分発の21時35分着
ADOはADO 037便で20時15分発の21時45分着
です。
羽田空港(東京国際空港)は、東京都大田区羽田空港に立地する日本で最大規模の空港です。路線数は国内だけで約57の路線があり、日本の主要都市に就航しています。国際線もアジアやヨーロッパへは約60の路線があり、ほかにもアメリカ大陸やアフリカ、オセアニアなど世界中に路線があります。空港はとても広く、その面積は立地している大田区の約1/3にあたるほど。敷地面積はおよそ1、522haと広大で滑走路は4本です。2017年の国際空港評価の総合評価で世界で2番目の評価を受けており、部門賞2部門では世界で1番の評価を受けている世界に名だたる空港といえます。
羽田空港には、数多くのレストランやカフェなどの飲食店、専門ショップやお土産ショップが揃っています。それだけでなく、銀行ATMのほか各旅客ターミナルの地下1階の案内所には、携帯電話の充電ができる無料充電器を設置しているので、充電切れでも困ることなく電話が利用できます。100円でインターネットが利用できるコイン式のパソコンを設置しているアットステーションでは、ちょっとした調べものが気軽にできます。国内線ターミナル館内では無料でインターネット接続ができるWIFIもあるので、スマホやパソコンをお持ちの方に大変に重宝されています。
台場駅から羽田空港へ移動するには、台場駅前(バス)から、「大井町駅西口行」に乗車して、青物横丁駅(バス)で下車。青物横丁駅から京急本線エアポート急行「羽田空港国内線ターミナル行」に乗車して、羽田空港国際線ターミナル駅へ向かいます。約1時間でアクセスできます。
池袋駅から羽田空港までは、東口1番と西口から羽田空港第1または第2旅客ターミナル前へのリムジンバスが運行しており、乗車時間は1時間程度となっています。なお運賃は片道1200円程度、早朝及び深夜は特別料金で2000円程度となります。
電車を使って渋谷駅から羽田空港へ行く場合、渋谷駅から品川駅へ行き、品川駅から京浜急行線の羽田空港行きに乗れば約40分で到着します。また渋谷駅西口から発着しているリムジンバスを使えば、約30~70分で羽田空港へ行けます。
東京駅から電車を利用して羽田空港まで行くには、山手線に乗り、浜松町駅まで移動し、東京モノレールに乗り換えます。羽田空港第一ビルに約16分、羽田第二ビルに約18分で行くことができます。また、山手線で品川駅まで移動し、京浜急行の羽田空港国内線ターミナル行きに乗り換える方法もあり、こちらは約15分から20分でアクセス可能です。
浅草駅から羽田空港へは、浅草駅にて浅草線快特「羽田空港国内線ターミナル行」に乗車して、羽田空港国際線ターミナル駅に移動することで約36分でアクセスできます。ほかにも浅草線各停「西馬込行」に乗車して泉岳寺駅に移動し、京急本線快特「羽田空港国内線ターミナル行」に乗り換えるというルートでもアクセス可能です。こちらの方法の所要時間は約37分です。
新千歳空港とは、千歳市と苫小牧市をまたがるようにして建築されている、北海道の玄関口として重要な拠点となっている空港です。札幌市中心部からは約50kmと非常に離れた立地になっており、新千歳空港への主なアクセス方法はJRと高速バスとなっています。滑走路は、長さ3000m×幅60mの平行滑走路が2本。30以上の路線が就航しており、年間約900万人以上の利用がある世界有数の巨大幹線です。また、日本国内において数少ない黒字空港の一つです。
北海道千歳市にある淡水湖。支笏洞爺国立公園にある湖で、冬には祭典があり綺麗な氷のオブジェが並びます。新千歳空港からは、北海道中央バス支笏湖行きに乗車、終点バス停支笏湖で下車約55分。車では新千歳空港から、国道36号・道道16号経由で約40分です。
新千歳空港内にあるロイズチョコレートワールドは、ロイズのチョコを存分に楽しめる直営店です。チョコを買う以外にも、工場を見学したり、ミュージアムでチョコについて学んだりできます。国内線で空港に着くと1階の到着口に出ます。そのまま3階に向かい、国際線の出発口を目指して連絡橋を西へ歩くと、途中にロイズチョコレートワールドがあります。所要時間は5~10分ほどです。
キリンビアパーク千歳は、北海道らしい自然豊かな場所にあるビール工場です。工場の見学ツアーもあり、散策できる庭園もあります。車でのアクセス方法は、新千歳空港から国道36号線を札幌方面へ約20分走ったところにあります。
サケのふるさと千歳水族館は北海道千歳市にある日本最大級の淡水魚水族館です。新千歳空港からは電車でJR線に乗車後千歳駅で下車し、徒歩で現地に到着します。所要時間は凡そ20分から30分です。バスは運行していません。車では国道36号線を札幌千歳方面に向かいます。その後国道337号経由して現地に到着します。所要時間はスムーズに流れて10分から20分です。
千歳アウトレットモール・レラは、千歳市柏台南にある大型アウトレットモールです。ファッションやインテリア、スポーツ用品等の様々なお店があり、フードコートも充実しています。新千歳空港から無料シャトルバスが運行されており、所要時間はおよそ10分です。
・表示価格は、1名様片道の価格です。
・航空会社の空席状況により、ご案内の最安値料金は変動いたしますので、お早めにご購入いただくことをおすすめいたします。
・表示された航空券代金は、以下の取扱料金が含まれております。
全日空(ANA)は、2160円/1路線の取扱料金が含まれております。
日本航空(JAL)は、2160円/1路線の取扱料金が含まれております。
スターフライヤー(SFJ)は、1620円/1路線の取扱料金が含まれております。
エアドゥ(ADO)は、1620円/1路線の取扱料金が含まれております。
ソラシド エア(SNA)は、1620円/1路線の取扱料金が含まれております。
フジドリームエアラインズ(FDA)は、1620円/1路線の取扱料金が含まれております。
スカイマーク(SKY)は、3240円/1路線の取扱料金が含まれております。
北海道エアシステム(HAC)は、2160円/1路線の取扱料金が含まれております。
IBEXエアラインズ(IBX)は、1620円/1路線の取扱料金が含まれております。
Peach(APJ)は、4320円/1路線の取扱料金が含まれております。
Jetstar(JJP)は、5400円/1路線の取扱料金が含まれております。
VanillaAir(VNL)は、4320円/1路線の取扱料金が含まれております。
春秋航空(SJO)は、3240円/1路線の取扱料金が含まれております。
エアトリでは「羽田空港(東京都)・新千歳空港(北海道・札幌)」の飛行機チケットをご提供しています。ANA、JAL、ピーチ、バニラエア、ジェットスター、スカイマーク、スターフライヤー、ソラシドエア等のLCCを含む航空会社の国内線を横断検索しているため「出発空港から到着空港」の最安値料金を一覧でご確認いただくことができます。また、国内旅行、帰省、出張などの様々な用途でご利用いただきやすいように最安値だけではなく「羽田空港(東京都)・新千歳空港(北海道・札幌)」の飛行機を出発時間、ブランド、チケットタイプでも比較頂くことができます。