往路出発日
復路出発日
※表示価格は片道料金になりますので、ご注意下さい。また、空席状況は、航空会社の空席状況と異なる場合もございます。予めご了承ください。
※座席タイプ説明 普→普通席 → JALファーストクラス
→ JALクラスJ
→ ANAプレミアムクラス
→ 春秋航空スプリングプラス
伊丹発の航空券をお探しの方は、下記空港リストより航空券の検索をして下さい。
福岡着の航空券をお探しの方は、下記空港リストより航空券の検索をして下さい。
直行便の飛行時間はおよそ1時間20分です
12月22日の伊丹から福岡の直行便は ANAが6便 JALが4便 予約可能です。
12月22日の最安値はANAが提供する航空券で
12月22日のチケットが予約出来る伊丹から福岡路線で到着が一番早い便はANA 1671便で
7時5分発の8時25分着です。
ANAはANA 1671便で7時5分発の8時25分着
JALはJAL 2051便で7時15分発の8時40分着
です。
12月22日のチケットが予約出来る伊丹から福岡路線で到着が一番遅い便はANA 429便で
20時20分発の21時40分着です。
ANAはANA 429便で20時20分発の21時40分着
JALはJAL 2061便で20時0分発の21時20分着
です。
大阪国際空港、通称伊丹空港は大阪府豊中市、大阪府池田市、兵庫県伊丹市にまたがる空港です。滑走路は1800mと3000mの2本あり、空港の敷地面積は311ヘクタールです。大阪市の北西13キロに立地しており、大阪市、神戸市、京都市のからなる京阪神都市圏のほぼ中心に位置していますので利便性も良く、この空港の乗降客数は国内線で約1450万人(平成27年度統計)です。国内約35の路線が就航されており、国内線の基幹空港として日本の空の旅を支えています。
伊丹空港には郵便局や主要銀行のATM、外貨両替を取り扱っているお店があります。また、北・南ターミナル到着ロビー総合案内所ではレンタカーの予約受付を行っています。伊丹空港のターミナルにはコンビニエンスがあり便利ですし、薬を販売しているお店もあるのでいざというときも安心です。お土産の購入にはバラエティ豊富なお店が揃っていて、関西ならではの美味しいものを実演販売しているお店もあり見るだけでも楽しい時間となります。
電車を利用する場合、甲子園駅から阪神本線で梅田駅へ移動し、阪急宝塚線で蛍池駅に行きます。そこから大阪モノレールに乗り換えることで伊丹空港へ到着します。甲子園駅バスターミナルから発着するリムジンバスを利用することでもアクセスできます。
西宮北口駅から伊丹空港へは、リムジンバス伊丹空港線を利用し約60分、電車を利用する場合は約35分かかります。阪急を利用し「蛍池駅」で大阪モノレールに乗換え「大阪空港駅」で下車します。車の場合、名神高速道路を経由すると約30分でアクセスできます。
近鉄奈良駅から伊丹空港へ向かう場合は奈良線で上本町、もしくは難波駅で下車します。どちらの駅からも伊丹空港行のリムジンバスが出ています。JR奈良駅から伊丹空港に向かう場合は大和路快速に乗り天王寺駅で下車、こちらからも伊丹空港行のリムジンバスが出ています。
難波駅から伊丹空港へのアクセスについては、バスを使うのが最も便利な方法といえるでしょう。JR難波駅からほど近くにある大手生命保険会社のビルの前にバス停があります。伊丹空港までは、概ね30分程度で着きます。
大阪上本町から伊丹空港に行くには、連絡バスの場合では空港リムジンバスに乗車すれば約30分で到着します。鉄道で向かう場合は徒歩で行ける谷町九丁目駅から大阪市営地下鉄谷町線に乗車し、東梅田駅で阪急宝塚本線に乗り換えて、蛍池からは大阪空港行の大阪モノレールに乗り換えです(乗車時間約30分)。
福岡空港には、市営地下鉄が国内線旅客ターミナルビル南側へ乗り入れています。この地下鉄を利用すると博多から約5分でアクセスできます。また、国内線・国際線ターミナルから高速バスが運行しており、九州の各方面から乗り換えなしで訪れることができます。福岡空港の滑走路は南北の1本であるにも関わらず、日本の航空会社だけでなくアジアやアメリカの航空会社も多数乗り入れています。約353haの面積を持つ福岡空港。ターミナルビルのB1階から4階には、充実した施設を備えています。
福岡市博物館は福岡の歴史と民俗に関する資料や展示物を見ることができる博物館であり、中でも”金印”は、訪れる人の視線を集めています。福岡空港駅から福岡市地下鉄空港線・姪浜行きに乗り、約5分で着く博多駅で下車します。博多バスターミナルから312番の能古渡船場行きに乗車し、博物館北口で下車します。所要時間は約25分となっています。
博多駅は観光スポットも多く、福岡観光の窓口にもなるターミナル駅です。福岡空港からの移動手段も複数あります。一番便利なのは地下鉄です。空港直結の「福岡空港駅」があり、博多駅からおよそ5分で到着します。タクシーなら約20分ほどで到着しますので、たくさんの荷物がある方や2名以上で利用する際にはタクシーでの移動が楽かもしれません。
マリンワールド海の中道は、福岡県福岡市東区にある水族館です。熱帯から温帯・寒帯の海に住む、450種30,000点もの海の生き物を見ることができます。福岡空港からは、空港線にて博多駅まで行き、JR鹿児島線に乗り換えます。香椎に着いたらJR香椎に乗り、海ノ中道駅に移動します。海ノ中道駅からは徒歩約11分程度でアクセスできます。空港からの合計アクセス時間はおよそ1時間です。
海の中道海浜公園は、福岡県福岡市東区にある公園です。四季折々の花を楽しむことができ、カピバラやリスザルなどの動物たちが暮らす動物の森や、全長12kmもあるサイクリングコース等があります。福岡空港からは、空港線にて博多駅まで行き、JR鹿児島線に乗り換えます。香椎に着いたらJR香椎線に乗り、西戸崎駅に移動します。西戸崎駅からは徒歩約10分程度でアクセスできます。空港からの合計アクセス時間はおよそ1時間です。
福岡タワーは全長234メートルある電波塔で、地上123メートルにある展望室から福岡の絶景を楽しめる海浜タワーです。福岡空港からは西鉄バスで第1、第2ターミナルから約45分です。福岡市営地下鉄を利用の場合、西新駅で下車。そこからは徒歩(電車約20分+徒歩約20分)となります。
・表示価格は、1名様片道の価格です。
・航空会社の空席状況により、ご案内の最安値料金は変動いたしますので、お早めにご購入いただくことをおすすめいたします。
・表示された航空券代金は、以下の取扱料金が含まれております。
全日空(ANA)は、2160円/1路線の取扱料金が含まれております。
日本航空(JAL)は、2160円/1路線の取扱料金が含まれております。
スターフライヤー(SFJ)は、1620円/1路線の取扱料金が含まれております。
エアドゥ(ADO)は、1620円/1路線の取扱料金が含まれております。
ソラシド エア(SNA)は、1620円/1路線の取扱料金が含まれております。
フジドリームエアラインズ(FDA)は、1620円/1路線の取扱料金が含まれております。
スカイマーク(SKY)は、3240円/1路線の取扱料金が含まれております。
北海道エアシステム(HAC)は、2160円/1路線の取扱料金が含まれております。
IBEXエアラインズ(IBX)は、1620円/1路線の取扱料金が含まれております。
Peach(APJ)は、4320円/1路線の取扱料金が含まれております。
Jetstar(JJP)は、5400円/1路線の取扱料金が含まれております。
VanillaAir(VNL)は、4320円/1路線の取扱料金が含まれております。
春秋航空(SJO)は、3240円/1路線の取扱料金が含まれております。
エアトリでは「伊丹空港(大阪府)・福岡空港(福岡県)」の飛行機チケットをご提供しています。ANA、JAL、ピーチ、バニラエア、ジェットスター、スカイマーク、スターフライヤー、ソラシドエア等のLCCを含む航空会社の国内線を横断検索しているため「出発空港から到着空港」の最安値料金を一覧でご確認いただくことができます。また、国内旅行、帰省、出張などの様々な用途でご利用いただきやすいように最安値だけではなく「伊丹空港(大阪府)・福岡空港(福岡県)」の飛行機を出発時間、ブランド、チケットタイプでも比較頂くことができます。